黒の上の白のドリップ
≪制作する目的は何ですか≫
私にとっての制作は「私自身を驚かせてくれる何か」を探す行為です。制作に際して私自身の意図やイメージを持たないように、あるいは捨てるように努めています。
私は美術を極めて個人的な体験だと考えます。また「美」とか「価値」とかそうした類のものは、作品の中にあるのではなく、それを見出す人の中にあると考えます。
≪美術にはどのような効果があると考えますか≫
美術の効果は、常識(私たちの認識の習慣。わかりきったこととして前提を疑わない態度)から、私たちを解放することにあると考えます。それは「驚き」であったり、時には(よりどころを失うことによる)恐怖を伴う体験なのかもしれません。
私にとっての制作は「私自身を驚かせてくれる何か」を探す行為です。制作に際して私自身の意図やイメージを持たないように、あるいは捨てるように努めています。
私は美術を極めて個人的な体験だと考えます。また「美」とか「価値」とかそうした類のものは、作品の中にあるのではなく、それを見出す人の中にあると考えます。
≪美術にはどのような効果があると考えますか≫
美術の効果は、常識(私たちの認識の習慣。わかりきったこととして前提を疑わない態度)から、私たちを解放することにあると考えます。それは「驚き」であったり、時には(よりどころを失うことによる)恐怖を伴う体験なのかもしれません。
横島 剛
よこしま たけし
埼玉県所沢市在住
≪Group Exhibitions≫
1990年10月 90自由美術協会展/東京都美術館
1990年10月 アート・フィスティバルMITO・10月展/水戸芸術館 現代美術ギャラリー
1992年10月 AJAC New Art in Japan展 ~重層空間への挑戦~/東京都美術館
2019年2月 Julian Espinal Art Project “Genesis Collective Exhibition” / New Jersey, United States
2020年9月 ArtLifeTokyo×中目黒LOUNGE
2022年10月 TOKYOSAKEFESTIVAL2022 新宿住友三角ビル
≪Solo Exhibitions≫
1992年4月 ギャラリーなつか 東京銀座
1993年9月 Morris ギャラリー 東京銀座
1994年10月 Morris ギャラリー 東京銀座
1995年10月 Morris ギャラリー 東京銀座
1996年11月 Morris ギャラリー 東京銀座
1996年 Gallery & Bar One-handed Red Percent 東京西麻布
2017年4月~SNSで作品を配信